2012.
05.
17
20:43:46
■韓国半導体株が急落、アップルがエルピーダに大量発注との報道
なかなか興味深いニュースだと思う。
普段シェアの分散による規格の不統一に不満を零している身ですが、企業に一つになって欲しいとは思ってないし、今回の件はちょっと個人感情的な部分で嬉しいと思ってしまったり。
独占は怖いですからねぇ。
遅いというのも事実ですが→まなめさんのコメント引用以下。
■私は30代の約10年、思春期の子どもと徹底的に話をする日常を送っていた。当時から男の子は寡黙だった。何を聞いても「べつに」「とくに」「なにも」で終わる。「三文字言葉」以外の日本語が話せない子たちと、やがて判ったことがある。これまで何かを言葉にして状況が好転した体験がないことを。-[Twitter]
未体験の人に好転と悪化両方の「変化」を与えたい。
■愛と感謝、水からの伝言
昔見たことあったけど改めて見たら何かちょっと怖かった。
上と並べて結論「伝える言葉は大事です」
私はよく「期待させておいて」とか「お前が悪い」的な結論に叩き込まれる事が多いので褒め言葉を自粛するようになってしまってますが、嘘やお世辞は言えないし、良いものは良いと言いたい事は変わりません。
色んなものや人が好きです。
■【無修正画像】 美しすぎるトウモロコシが話題に
ちょっと食欲沸かない。
■THE PLANET ZERO
走れ!
■英語圏のオタクが褒め言葉によく使う"Shut up and take my money!(いいから黙ってこの金を受け取れ!)"ってフレーズが好き。勢いと乱暴な中に見え隠れする愛情的なツンデレ感と歯切れよいテンポのバランスが好みなのかもしれない。-[Twitter]
いいな。
なかなか興味深いニュースだと思う。
普段シェアの分散による規格の不統一に不満を零している身ですが、企業に一つになって欲しいとは思ってないし、今回の件はちょっと個人感情的な部分で嬉しいと思ってしまったり。
独占は怖いですからねぇ。
遅いというのも事実ですが→まなめさんのコメント引用以下。
>何気に本日一番のニュースかも。大企業は利益のために安い企業から買うのではなく、良い品質を提供する会社を成長させるための選択が可能ということだ。アップルの手のひらの上というのは多少悔しくもあるが、こういう選択をできる企業でもあるんだなって思いました。でも、半年遅いよねw
■私は30代の約10年、思春期の子どもと徹底的に話をする日常を送っていた。当時から男の子は寡黙だった。何を聞いても「べつに」「とくに」「なにも」で終わる。「三文字言葉」以外の日本語が話せない子たちと、やがて判ったことがある。これまで何かを言葉にして状況が好転した体験がないことを。-[Twitter]
未体験の人に好転と悪化両方の「変化」を与えたい。
■愛と感謝、水からの伝言
昔見たことあったけど改めて見たら何かちょっと怖かった。
上と並べて結論「伝える言葉は大事です」
私はよく「期待させておいて」とか「お前が悪い」的な結論に叩き込まれる事が多いので褒め言葉を自粛するようになってしまってますが、嘘やお世辞は言えないし、良いものは良いと言いたい事は変わりません。
色んなものや人が好きです。
■【無修正画像】 美しすぎるトウモロコシが話題に
ちょっと食欲沸かない。
■THE PLANET ZERO
走れ!
■英語圏のオタクが褒め言葉によく使う"Shut up and take my money!(いいから黙ってこの金を受け取れ!)"ってフレーズが好き。勢いと乱暴な中に見え隠れする愛情的なツンデレ感と歯切れよいテンポのバランスが好みなのかもしれない。-[Twitter]
いいな。
スポンサーサイト