2011.
08.
28
10:18:32
基本的な流れ
1.トレス元動画をダウンロード
2.動画をパラパラアニメの画像として出力
3.ひたすらトレス
4.ひたすら着色
5.繋げて動画にする
1.トレス元動画をダウンロード
Craving Explorerをダウンロード→インストール。
起動させたらダウンロードしたい動画のURLをコピペして
動画のダウンロードボタン>動画を保存>AVIで保存
マイドキュメントのCravingExplorerフォルダに保存されます。
※高画質動画が見つからなかった時に利用したサイト→http://monodl.info/download/B9(詳細は後日更新)
2.動画をパラパラアニメの画像として出力
aviutiをダウンロード。
起動したら「ファイル>開く」から動画ファイルを指定するか、動画ファイルをドラッグ&ドロップする。
「設定>フレームレートの変更」で15fps程度に落とす。
「ファイル>プラグイン出力」でファイル名を設定して「保存」
保存先フォルダはその場で選択できます。
3.ひたすらトレス
レイヤー機能のある画像編集ソフトにパラパラアニメを開き
動きのないレイヤーはトレスする必要がないので区別する。
memo>25size:512*384
トレスするレイヤーの上に白塗りつぶし50%前後のレイヤーを置き、更にその上のレイヤーにトレスする。
薄くしても元絵が見えにくい場合には、+赤or水色のスクリーンレイヤーを間に作成する。
スポンサーサイト